
こんにちは、かみまちいいんちょです。
天気にも恵まれ、お祭りは大成功に終わりました。
まぁ、晴れた時点で成功は90%決まったようなものなので、
あとは、無事故で何事もなく終わるだけでした。
やはりお祭りは最高です。
今年出た課題は、来年に向けて改善し、さらなる向上を目指しますので、
今年来られた方は、来年もお越しください。
最後に、ご協力いただきました協賛企業の皆様、地区住民の皆様、
1ヶ月間忙しい中、準備をしていただいた若連メンバー、
大変お世話になりました。
それでは、また来年、さようなら。

こんばんは、かみまちいいんちょです。
いよいよ明日、明後日とお祭り本番を迎えます。
今日この後、道の駅「東山道伊王野」の伝承館から山車を運んできます。
ここまで来れたのも、若連メンバーの協力があったからこそ、
毎日、仕事の後にもかかわらず、時間を割いての協力に感謝です。
改めてマンパワーの強さを感じています。
あとの心配は、天気だけです。
晴れろ!
それでは、みなさまお祭り会場で会いましょう!
お待ちしております!

こんばんは、かみまちいいんちょです。
昨日は、昼に集まりメンバーほとんどが休日返上で
準備をしました。
もう少し余裕を持って準備を進めていたはずなのですが、
やはりギリギリになってしまうのはご愛敬。
メンバーの協力もあり、やっとゴールが見えてきました。
いよいよ、本番の11月2日(水)、3日(木/祝)に向けて
ラストスパートのかみまちいいんちょです。
みなさん、是非見に来てください。
それでは、また。

こんにちは、かみまちいいんちょです。
祭り本番も近づいてきた今日この頃、
さすがにプレッシャーが・・・やっぱり、まだないですね(笑)
昨年、3日の夜の出会い時にまくお菓子の中に、
複数の縁結びのお守りを入れたのですが、
それの力かどうかはわかりませんが・・・いや、絶対にその力ですね、
僕らが信じないでどうする!風のうわさで成就したというお話が聞こえてきました。
成功したものは今年もやった方が良いということで、
今年も縁結びのお守りを入れます!
是非に、自分や、お友達、親戚に効果が期待されるお守りはいかがでしょうか!?
それでは、また。

若連メンバーが、地元に戻り上町に家を建てます。
大きな丸太を大胆に使った、木の温かみを全開に感じる立派な家です。
きっと家主は、とてつもなく木が好きなのでしょう。
実は、家が完成するといいんちょとご近所さんになります。
消防団活動も含めて、これからよろしくお願いします。